top of page

発達障害児に対する理解と支援

~特別なニーズを持った子どもたちと共に〜

さいたま市主催の講演会のご案内です。


日時:令和6年3月9日(土)

   14時30分~16時10分

会場:与野本町コミュニティセンター

   多目的ルーム大

講師:前川 あさ美 氏

(東京女子大学 現代教養学部 心理・コミュニケーション学科 教授)


申し込みはコチラから



<さいたま市の案内より>

国連では毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」と定め、自閉症についての理解と啓発を推進しています。わが国においても、4月2日から8日までを自閉症を含む「発達障害啓発週間」として、その周知を図っているところです。

本市では、こうした活動の一環として発達障害に関する講演会を開催する運びとなりました。

御多忙の折、大変恐縮ではございますが、多くの皆様に御参加いただきたく、御案内させていただきます。







最新記事

すべて表示
令和7年度 入試解説②(数学)ーーー さいたま桜高等学園・埼玉県立特別支援 高等部分校 の入試問題

令和7年度入試 埼玉県立高等部職業学科・高等部分校の入試問題(数学)について、解説します。 <入試問題> 過去3年分の問題を見ることができます。 さいたま桜高等学園・埼玉県特別支援高校(分校)の入試問題   ここから入試問題を印刷して、それを見ながらお読みいただくと、分かり...

 
 
 
令和7年度 入試解説①(国語)ーーー さいたま桜高等学園・埼玉県立特別支援 高等部分校 の入試問題

令和7年度入試 埼玉県立高等部職業学科・高等部分校の入試問題(国語)について、解説します。 <入試問題> 過去3年分の問題を見ることができます。 さいたま桜高等学園・埼玉県特別支援高校(分校)の入試問題   ここから入試問題を印刷して、それを見ながらお読みいただくと、分かり...

 
 
 

Comments


埼玉県さいたま市(学習支援)

/西区/北区/大宮区/見沼区/桜区

/浦和区/南区/緑区/中央区/岩槻区

放課後等デイサービス

ててスクール

浦 和 教 室  048-711-8747

​武蔵浦和教室 048-845-7055

​与 野 教 室 048-767-8927

bottom of page